この体験記の関連キーワード
最後まで諦めずに勉強し、入試本番で全力を出す
また高速マスター基礎力養成講座などの単語の復習を毎日やっていくことも重要なことだと思います。僕は単語の復習の復習を毎日やっていたのもあってか入試の単語問題では全問正解できました。僕は、この大学受験で、忍耐強さが身につき、また勉強の面白さを知ることができました。これからは大学受験で身についたことを活かしていろいろなことを学んで行こうと思います。
最後に、後輩たちに伝えたいことは最後まで諦めずに勉強し、入試本番で全力を出すことです。勉強が途中で嫌になったり、模試の結果を見て志望校を変えたくなることもあると思いますが諦めずに最後まで勉強したらきっと良い結果が待ってると思うので最後まで頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
担任の先生が自分にあった講座を選んでくれ質問にも丁寧にこたえてくれた。
直前期に相談に乗ってくださったのでリラックスして合格発表を迎えられた。
直ぐに結果が出るので復習が早めにできる。
Yes
東進の合格実績がとても良く、塾を変えようとしてるときに冬期講習の無料招待が来て、行ってみたら授業がわかりやすかったから。
仲のいい人たちとだったのでいいリフレッシュになった
部活と両立することで忍耐力が上がります。学校の友達と話すことでリラックスでき、コミュニケーション能力も上達します。
夏休みが終わってから11月ぐらいまで自分の伸びを実感できなくなった。自分に自信を持って勉強した。
志望校に通ってる自分の姿をイメージする。
高水準の教育を受けたかったから。
しんどかったけどとても楽しかったもの。
経済の発展を支えたい。
過去問演習講座
志望校の過去問の傾向を知ることができるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手なところを対策できるから。
東進模試
自分の実力を把握できるから。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
英語長文の読み方の基本を丁寧に解説してくれるから。
【 入試英語@勝利のストラテジー 】
授業は淡々としているが英文解釈を丁寧に解説してくれるから。
【 トップレベル私大古文 】
先生の喋り方が面白いしとてもわかりやすいから。