ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治大学
経営学部

no image

写真

永田悠真くん

東進衛星予備校長津田駅南口校

出身校: 神奈川県立 大和西高校

東進入学時期: 高1・1月

所属クラブ: バドミントン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

最後まで諦めずに勉強し、入試本番で全力を出す

 僕は比較的早い時期に東進に入学しました。僕が思う東進のいいところは3つあって、1つ目は授業が面白く興味を持って取り組むことができる点です。テレビなどでよく見る先生方が授業をわかりやすく面白く展開してくれるのでとても良かったです。2つ目は過去問に早い時期から取り組めることです。東進の過去問演習講座は解説がついていて自分の間違えたところを講師がわかり易く解説してくれるのでオススメです。3つ目は志望校別単元ジャンル演習講座です。志望校別単元ジャンル演習講座にはいろいろな問題がついており自分が苦手なところの演習を多く行うことができるのでおすすめです。

また高速マスター基礎力養成講座などの単語の復習を毎日やっていくことも重要なことだと思います。僕は単語の復習の復習を毎日やっていたのもあってか入試の単語問題では全問正解できました。僕は、この大学受験で、忍耐強さが身につき、また勉強の面白さを知ることができました。これからは大学受験で身についたことを活かしていろいろなことを学んで行こうと思います。

最後に、後輩たちに伝えたいことは最後まで諦めずに勉強し、入試本番で全力を出すことです。勉強が途中で嫌になったり、模試の結果を見て志望校を変えたくなることもあると思いますが諦めずに最後まで勉強したらきっと良い結果が待ってると思うので最後まで頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

担任の先生が自分にあった講座を選んでくれ質問にも丁寧にこたえてくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

直前期に相談に乗ってくださったのでリラックスして合格発表を迎えられた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

直ぐに結果が出るので復習が早めにできる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

東進の合格実績がとても良く、塾を変えようとしてるときに冬期講習の無料招待が来て、行ってみたら授業がわかりやすかったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

仲のいい人たちとだったのでいいリフレッシュになった

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活と両立することで忍耐力が上がります。学校の友達と話すことでリラックスでき、コミュニケーション能力も上達します。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

夏休みが終わってから11月ぐらいまで自分の伸びを実感できなくなった。自分に自信を持って勉強した。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

志望校に通ってる自分の姿をイメージする。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

高水準の教育を受けたかったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

しんどかったけどとても楽しかったもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

経済の発展を支えたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
志望校の過去問の傾向を知ることができるから。

志望校別単元ジャンル演習講座
苦手なところを対策できるから。

東進模試
自分の実力を把握できるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
英語長文の読み方の基本を丁寧に解説してくれるから。

【 入試英語@勝利のストラテジー 】
授業は淡々としているが英文解釈を丁寧に解説してくれるから。

【 トップレベル私大古文 】
先生の喋り方が面白いしとてもわかりやすいから。

明治大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 10