この体験記の関連キーワード
諦めずに勉強をつづけて、共通テスト本番までに100点以上点数が上がった
僕が1番成績が伸びたのは志望校別単元ジャンル演習講座だと思います。僕は摸試でも数学の成績が悪く、始めは数学の講座だけが30個以上続きました。ですがそのおかげで苦手な単元は基礎から振り返ることができ、徐々にレベルが上がっていくので応用的な問題にも取り組むことができ、共通テストだけでなく2次試験の力もつけることができました。また東進の共通テスト対策では、新傾向の問題にも対応していて、本番にびびることなく落ち着いて試験に取り組むことができました。僕が合格できたのは、毎日東進に通い続けてコツコツ努力してきたこと、そして東進の皆さんの支えがあったからだと思います。
学校行事などもあり、通い続けるのは簡単そうに見えて難しいことだと思います。ですがそれを乗り越えた先に合格が待っています。だから皆さんも東進に通い、第1志望校合格を掴み取ってください!!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
一緒に大学を調べたりしたことです。
いつも楽しく話してくれて勉強の疲れを癒すことができていました。
終わった後の解説授業をみて、自分の苦手な問題などを重点的に復習するのがおすすめです。
Yes
自分のペースで学習を進めることができるのが自分に合っていたからです。
毎週悩み相談などがあって楽しかったです。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手な教科や苦手な分野の対策を徹底的に行うことができます。
過去問演習講座
早い時期から過去問を解くことで問題形式に慣れることができます。
チーム制
チームの子と競い合ったりすることで励みになり、勉強のモチベーションが上がりました。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
夏休みから解き始めることで、共通テスト特有の問題形式に慣れることができます。また解説授業で分からないところの解説を見ることで同じような問題も解けるようになります。