この体験記の関連キーワード
自分の得意と苦手を分析してから勉強するべき
また、東進のチームミーティングでは、積極的に話してコミュニケーションを取った方がいいのかなと思います。特に夏休みや冬休みにずっと黙々と勉強するだけだと疲れてきます。かといってゲームなどをすると、今度は勉強に集中できなくなります。人と話すのがちょうどいいのかなと思います。
また、志望校の過去問については、最低でも10年分はやったほうがいいなと思いました。2次試験までの間に過去問演習講座の10年分を添削してもらったのがいい結果に結びついたのかなと思います。講座については、よくわからなかった講座はよく復習して、理解するまで何回も見直したらいいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Yes
家の近くにあり、友達も通っていて、通いやすいなと思った
人と話して気分転換をした
散歩をする
自分の知りたかった分野であるエネルギーについて深く学べそうだったから
過去問演習講座
添削してもらえるのがいいなと思います
高速マスター基礎力養成講座
【 スタンダード物理 Part1 】
わかりやすかった
【 スタンダード物理 Part2 】
わかりやすかった