ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

立命館大学
経済学部

no image

写真

町田貴俊くん

東進衛星予備校はりま勝原校

出身校: 兵庫県立 姫路南高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 男子ソフトテニス部 副キャプテン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

苦手な英語も志望校当日の受験では1番点数が取れる教科にまで成長した

 東進に入学したのは高校3年生の7月でそれまではずっと部活に打ち込んでいて勉強を少し疎かにしていたため英語などは授業についていけない状況になっていました。そこで東進に入学し、英語に関しては本当に基礎中の基礎の講座から始めていきました。

東進の講座受講のいいところはわからないところがあっても巻き戻して見れますし、1コマ受講が終わると確認テストがあるのでわかった気になっていても実はあまり理解できていない場所もそのテストで炙り出されるのでまたそのわかっていない場所を受講で見て復習するということができてとても便利でした。そのおかげで苦手な英語も志望校当日の受験では1番点数が取れる教科にまで成長しました。

僕の中で特におすすめは第一志望校演習です。第一志望校演習では自分の志望校の対策としてその志望校の過去問や問題の傾向を元に似ている形式のほかの大学の過去問などを演習するもので入試が近づいてきた時期はとにかくその演習で自分の志望校の問題形式に慣れることに重点を置きました。そのおかげで直前期には過去問の点数もぐんと伸びました。みなさんにもぜひ積極的に第一志望校演習を利用していってほしいなと思います。

僕が受験の直前期に1番助けられたのは東進の先生方です。受験でメンタルが弱ってるときにいつも的確なアドバイスをしてくださって心の支えになっていました。そのおかげもあって無事志望校に合格することができました。なかなか伸び悩んだりつらい時期もあると思いますが自分の志望校に向けて諦めずに頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

校舎に通わず家でも質の高い映像による授業がうけれるところ

Q
おすすめ講座
A.

【 ベースチャレンジ英語 】


【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


【 上位・中堅大 文法問題 】


立命館大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 24