ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

九州工業大学
情報工学部

no image

写真

篠田旬くん

東進衛星予備校西新校

出身校: 福岡県 私立 福岡大学附属大濠高校

東進入学時期: 高1・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高2の共通テスト同日体験受験をきっかけに合格に向けて危機感をもった

 東進は、チームミーティングで自ら予定を立てて自由に学習できるところがいいところだなと思います。定期考査や体育祭等の期間に東進の受講ペースを緩めたり、締め切りを設定して追い込みができたことが特によかったです。自宅でも受講することができたので、自分のペースでできたことも良かったです。

僕は、高1の頃だらけてしまいましたが、高2の共通テスト同日体験受験をきっかけに合格に向けて危機感をもつことができ本気で勉強できたと思います。そこからは毎日受講となり、校舎に1番に登校することを心掛けました。英語が苦手だったこともあり、英語の受講はかなり手を焼きました。一方で、物理に関してはテンポよく進み、学校の授業よりも早く終えることができました。

高3の夏、過去問演習を行い、得意科目であるにも関わらず得点が2割程度と、かなり手強く自信を打ち砕かれるときもありましたが、解説授業でしっかり復習して理解することでどうにか食らいついていきました。また解説授業の中で特に難しかった問題に対して先生からのコメントもあり、ほかの受験生も手こずっているということを知ることができたのも良かったです。

高3の秋に第一志望校を変えることになり、これまでに解いてきた過去問の傾向も変わるので焦りもありましたが、それまでに難しい問題にたくさんチャレンジしてきた分と二次試験の過去問を素早く採点をしてくれるおかげで、自分の目標である現役合格を見失わずに挑み続けることができたかなと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

気楽に話せるところが良かった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

気持ちが楽になったり、アドバイスをくれるところが良かった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

近かったのと自分で学習時間を自由に決められたこと

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんなと自分の進度を比べる

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

集中して勉強をする時間を強制してくれること

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト前

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

音楽

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分のやりたいことができる場所であること

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

地道な努力ができるかできないかを比べられるもの

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

自分で考えて行動する

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
素早い採点

高速学習
1.5倍速で時間短縮ができて他の時間に使える

志望校別単元ジャンル演習講座
弱点を突いてくれるところ

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
先生の話が飽きずに楽しくレベルの高い授業を受けることができたから。

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解説授業が分かりやすく、紙面を見るときよりも良かったから。

九州工業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3