ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋市立大学
経済学部

no image

写真

白谷来夢くん

東進衛星予備校豊川西部校

出身校: 愛知県立 国府高校

東進入学時期: 高2・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

安河内先生の英語の授業で、単語を文の中で覚えることを身につけ、速読へと役立った

 僕が東進に入ったのは高校2年生のときでその時は英語と数学が全然できませんでした。ですが、英語は安河内先生の基礎からの偏差値アップと有名大突破を受講したことで単語を文の中で覚えることを身につけることができ、速読へと役立ちました。

数学は共通テスト対策数学1a2bを受講して基礎力をつけることができました。東進の講座は基礎力をつけるのにとても役立つと思います。ですが僕が東進のコンテンツで1番いいと思っているのは過去問講座です。まず過去問にはすべて解説授業がついているため難しい問題へのアプローチの仕方や、共通テスト独特の問題への対応の仕方や、基礎事項の確認ができるためとても役に立ちます。

またその講座の中にある大問別演習というものがとても使い勝手がよくて、数学の大問ごとの問題がそれぞれ70問ほどあります。僕が苦手だった図形の性質や確率の問題を10問ずつくらい解くことで苦手を克服することができました。これから受験する人は夏休みに頑張って進めてほしいです。僕は週1回のチームミーティングのおかげでぎり勉強継続することができたのでとても感謝しています。あと志望校に合格できたのは東進のおかげだと思うので東進に入ってよかったと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

共通テストの重要性を知ることができた

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

高速マスター基礎力養成講座やる

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

問題ごとの正答率が載っているため自分が正解しなければいけない問題がわかる

Q
東進を選んだ理由
A.

高校から近かった

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

勉強のモチベーション維持

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

広い視野を持とうと思った

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

英語全然よめなくなったとき文法を復習した

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と話す

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

県内にあって自分の興味あることを学べそうだった

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分の成長につながるものでした

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

誰かの役に立てるようになりたい

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
基礎の確認もできるから

東進模試
自分のできないところを知ることができる

高速マスター基礎力養成講座
基礎力をつけることができる

Q
おすすめ講座
A.

【 安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語 】
文法の確認と英語長文に慣れるのに役立った

【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
少し難しい文章の読解や速読などに役立った

名古屋市立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 21