この体験記の関連キーワード
苦難があってもあきらめず、前を向いて歩んでいくことが大切
僕は11月まで部活動をやっていたことから、周りの受験生と比べて十分な勉強時間を取ることがより困難であったと思います。しかし、東進で勉強を頑張っている仲間や、いつも応援してくださった担任の先生方、更には、仕事で疲れていても励ましの言葉を掛けてくれた両親がいたからこそ、大学受験までの勉強を頑張ることができたと感じています。恐らく、これらの方々がいなければ、無事に大学に入学することは叶わなかったと思います。本当にありがとうございました。また、周りの東進の仲間と協力して、国立大学前期試験まで集中力を切らさずに勉強して、合格を勝ち取ることができました。この経験は、将来何らかの試練を迎えた時にも、周囲の方々と協力しながら成功していくための糧になると確信しています。
このように、東進では、大学受験のためだけに学ぶのではなく、人生全体において意味のある高校時代、そして大学入学以降の生活を充実したものにするために、他者と連携する練習の場とも言えると思います。以上のことから、東進に入学して良かったと強く感じています。そして、お世話になった方への感謝の念を忘れずに生きていきたいと思います。本当にありがとうございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
帰宅するとき、「さようなら」と担任助手の方が声を掛けてくれたことが印象に残った。
Yes
優れた合格実績があったため。
分からなかったものが分かるになった時に喜びを与えてくれるもの。
乗り物などの開発を通して、社会の生活水準が高くなるように努力していきたい。
高速マスター基礎力養成講座
過去問演習講座
確認テスト・修了判定テスト
知識が定着しやすくなったため。
【 スタンダード化学 PART1 】
学習範囲の広い化学が効率よくマスターできるため。