ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治大学
理工学部

no image

写真

水口一政くん

東進衛星予備校小田急相武台前校

出身校: 神奈川県 私立 桐蔭学園高校

東進入学時期: 高1・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

毎朝の通学時間中に高速基礎マスター基礎力養成講座をやる習慣をつけてから点数が上がっていった

 長かった受験を終えて、僕が学んだことは何事も習慣にすることの大切さと、努力することの大切さです。東進に入った1年の夏はやることを終わらせたらすぐに下校してしまっていて、あまり学力が伸びませんでした。しかし、2年生の時からはやることが終わっても決めた時間までは東進にいることと、毎朝の通学時間中に高速マスター基礎力養成講座ををやることを心掛けました。今思い返してもその習慣を始めてから少しづつ点数が上がり始めていました。このことはこれからの大学生活や社会人になっても役に立つことだと思っています。

本気で努力することで成功する可能性が上がるだけでなく、失敗しても満足できることに気づけました。これからも何事にも本気で取り組んでいこうと思います。最後にここまで自分が努力できたのは家族や友人、学校や東進の先生方なのは間違いありません。この方たちへの感謝を忘れずに、勝ち取った大学生活を楽しんでいこうと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

達成できない目標は設定しないことです。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

大学生活について知れて、やる気を維持できました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

ちょっとずつ成績が上がるのが楽しいです。

Q
東進を選んだ理由
A.

友達が通うといったからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

同じレベルの志望校の人と支えあえました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

成功者の話を聞けてやる気が出ました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト後がつからったです。ここまで来たらやるしかないの精神で臨みました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

定期的なリラックスです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分との闘いでした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

自分に与えられた仕事をまずこなしたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
毎日触れましょう。

過去問演習講座
何度も解きなおしましょう。

Q
おすすめ講座
A.

【 難関物理 PART1 】
三宅先生のわかりやすい授業のおかげで物理が好きになれました。進学先も物理学科なので大きく僕の人生を変えてくれました。

【 難関物理 PART2 】


【 難関物理演習 】
1つのコマで2問の問題を紐解いていくのがとても楽しかったです。

明治大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2