ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

佐賀大学
理工学部

no image

写真

山本直太郎くん

東進衛星予備校福岡姪浜北口校

出身校: 福岡県立 筑前高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 水球部 部長

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

最後の模試でE判、だけど最後まであきらめずに勉強して本番でA判定をとることができた

 僕は高校3年の夏に東進に入りました。それまでの僕は、成績も上がらず、勉強に集中できずの生活でした。3年の6月ごろまで部活をしておりそれまでは全く勉強をしていませんでした。部活を引退してからどうしようかと考えていた時に東進のチラシを見てこの塾で頑張ろうと思い入りました。

入ってからは勉強に集中できる環境でとてもやる気が出ました。成績も少しずつ伸びていったのですが、共通テスト本番に近づくにつれて伸び悩んでいました。ですが東進の共通テスト過去問演習講座を有効に使っていき点数を上げることができました。この講座では必ず解説動画がついており自分の苦手な部分やわからないところをなくすことができます。なので僕はこの講座をたくさんの人に利用してほしいと思っています。

そして今自分の志望校に全然届いてないような人でも人は絶対に最後まであきらめてほしくないと思います。僕は最初の模試から最後の共通テスト本番レベル模試で第1志望校はE判定でした。だけど最後まであきらめずに勉強して共通テスト本番でA判定をとることができ無事合格することができました。

僕は将来の夢や目標というものがまだ決まっていないので、それが見つけられるようにこれからも勉強を続けていこうと思います。これから受験生になる人は、最後まであきらめず勉強するとたくさんの人が支えてくれます。だからくじけず受験が終わるまで頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

点数が悪くても支えてくれた

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

最後まで応援してくれた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

必ず解説動画を見る

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

たくさんの人が通っていたから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

共通テストの緊張をほぐしてくれた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

最後まで頑張る

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

いろんな人と一緒に勉強する

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

過去問をひたすら解く

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

一人暮らししたかったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

逃げられないもの

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

たくさんの人と協力する

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解説動画がわかりやすい

【 過去問演習講座 佐賀大学(教育、経済、医(医)、理工、農) 】
何回でも解くことができる

佐賀大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5