ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

西南学院大学
商学部

no image

写真

久保田凌太くん

東進衛星予備校香椎駅前校

出身校: 福岡県立 福岡高校

東進入学時期: 高1・3月

所属クラブ: バスケットボール部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

心の支えとなったのは共に切磋琢磨してきた友人の存在

 僕は3年間東進に通って最も感じたことは友人の大切さである。勉強の苦手な僕は高校1年生、2年生は勉強から目を背け遊んだり、部活に没頭したりする日々をおくった。志望校もちゃんと定まっておらず、勉強のモチベーションがない僕にとって受験というのは本当にしんどいものであった。そんなとき心の支えとなったのは共に切磋琢磨してきた友人の存在である。休日や学校終わりに「東進行くよ!」と声をかけ、夜遅くまで東進に籠って勉強している友人を見ていると自然と必死に勉強している自分がいた。また僕の進路の相談やわからないところの質問に真摯に向き合ってくれた東進の先生も大きな存在だった。週に1回のチームミーティングではたわいのない話で盛り上がり、まじめな話をするときには面談を組み対応してくれる先生には本当に感謝している。

東進は本当に充実した教材がそろっており、なかでも2次の解説授業は素晴らしいなと感じた。受験期に大事になってくる復習だが、紙やパソコンを眺めてるだけだとわからないようなところも解説授業では丁寧に解説してくれるためぜひ活用してほしいなと感じる。最後に、僕はまだ将来の目標が定まっていないが、大学では様々な人と関わり、多くの学びを得て、見つけていきたいなと思う。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

何をすべきかのアドバイスや勉強のモチベーションがないときに活を入れてもらったこと1人1人の生徒に真摯に向き合い支えてくれたこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

どれだけ丁寧に復習できるかがカギとなってくるため模試後は忘れないうちに復習し始めるべき

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

成績の向上、勉強の理解を深めるため

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

高校でかかわったことのない子ともかかわることができ担任の先生を含めたわいのない話でいつも大笑いしていたこと

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

人とのかかわり、努力することの大切さ

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と勉強する、場所を変える

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

担任の先生の勧め

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

きつかったけど楽しかった

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英語の基礎を固めることができ早い時期に共通テスト対応英単語1800を完全習得できれば、受験で英語を得点源とできるため

過去問演習講座
実際の受験形式に慣れ、自分の解き方を確立することができるため

東進模試
自分の今の実力を知り、間違えたところの復讐をすることで学力向上につながるため

Q
おすすめ講座
A.

【 テーマ別数学Ⅲ 】
志田先生の授業は丁寧でかつレベルの高い授業であり数学の解き方を学べるため

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
面白い話を交えながら授業を進めてくれるため飽きることなく勉強できるため

西南学院大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5