ページを更新する ページを更新する

合格

2627人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

高知工科大学
システム工学群学部

no image

写真

牧野蒼くん

東進衛星予備校高松菊池寛通り校

出身校: 香川県 高松市立 高松第一高校

東進入学時期: 高1・10月

所属クラブ: 陸上

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進の教材は効率よく内容を抑えるのに役立った

 僕は、高校2年生の10月ごろに通い始めました。部活は陸上部で、練習の後に十分勉強できていなかったことに悩まされていました。授業中も日によっては集中しきれず、自分のペースでやりたいと強く思いはじめました。塾と家の距離や指導方針の違いを考えて東進に通うことを決めました。先生が親身に勉強の計画について対応してくれるのがよかったです。

僕は共通テストの得点が安定していなかった英語のリスニングを直前まで東進の教材を活用していました。本番でも普段どうり解くことができました。数学は学校の授業を先取りするにも、復習するにも映像による授業や高速マスター基礎力養成講座を活用していました。時間を自分で管理しないことが解く速さをきたえることにつながりました。授業も高速マスター基礎力養成講座も一気に進められるのはよかったです。

東進の教材は効率よく内容を抑えるのに役立ったと思います。二次試験に化学が必要だったので、基礎を東進の授業で固めましたが、問題の解説がよかった講師の授業を受講しました。自分が何コマの授業を見て、何個のタスクをこなしたのか時間も含めてサイトに記録されていることがいい意味で自分を追い込めるきっかけになりました。英語の授業は難易度を高めに設定しましたが、もっと低いものを選んだほうがよかったと後悔をした時もあります。しっかり難易度と内容は吟味しましょう。授業を受けていると、クスッと笑えるような話をしてくれたり、とても分かりやすい説明があったり、モチベも高くなりました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで勉強できること

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
効率がいい

過去問演習講座
解説がわかりやすい

確認テスト・修了判定テスト
効率がいい

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解説が面白く、分かりやすい

高知工科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2