ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

早稲田大学
文学部

no image

写真

中村咲愛さん

東進ハイスクール海浜幕張校

出身校: 千葉県 私立 国府台女子学院高等部

東進入学時期: 高2・8月

所属クラブ: マンドリン

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高校2年生の夏ごろから大学受験について考え始め、東進に入り平日休日問わず勉強した

 私は高校2年生の夏ごろから大学受験について考え始め、東進に入りました。東進にはレベルの高い生徒が多いので、周りに劣らないよう、平日休日問わず閉館時間まで勉強するように心がけていました。

東進のコンテンツの中でも志望校別単元ジャンル演習講座は、主に世界史で自分の苦手な範囲のみの学習ができたので、何度も演習することで苦手を克服することができました。

この1年を通して一番に感じたのは周りの人々への感謝です。受験への不安を共有し合い共に頑張った友人、メンタルがあまり強くはない私を何度も支えてくださった担任助手の方々、そして授業料を払い、自分を信じ続けて応援してくれた両親がいなくては最後まで頑張れなかったと思います。

受験生になってからの1年は想像以上に早く過ぎてしまいます。これから受験生になる皆さんも、あとから振り返って後悔しないように、必要な時には周りの人々の助けを受けながら、日々学習を重ねていって欲しいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

何度か不安に駆られることがありましたが、その度に担任助手の方が話を聞いてくださり、精神的にすごく支えになった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

短いスパンで受けられるので、その時の自分の実力を測ることができた。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

兄が通っていたことと、映像による授業が自分に合っていると思ったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

週に1回のいい息抜きになりました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

受験が終わったあとのことを考えること。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

興味がある分野が2つあったので、1年間様々な分野を学んでから専攻を選べるのに魅力を感じたから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分を支えてくれる人が思っている以上にいることに気づかされ、その人たちのためにも頑張らなければならないもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

どのような形であれ、人とのつながりを通して何かをする職業に就きたいです。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
英語の長文を面白い話を交えながら解説してくれたので、楽しみながら見ることができた。音読を重ねることで速読の能力が上がった。

早稲田大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 19