この体験記の関連キーワード
学校の授業を6年間、真剣に取り組んでいたので基礎がしっかりとできていた
私は一般的な2次試験で志望校に合格し、東進の過去問演習講座が役に立ったと思います。本番の試験で過去問で出た範囲のほとんど同じ記述問題が出題され、過去問の復習を念入りに行っていたので、特に苦戦せず回答することが出来ました。東進は学校の教材であっても担任助手の方々が質問などに答えてくださるので、自習に良い環境だったと思います。
受験直前期にどうしても不安で集中出来ない時期もありましたが、学校の授業を6年間副教科も含め全ての授業で真剣に取り組んでいたので、基礎がしっかりとできており、そのおかげで合格出来たのだと思います。ただ、全ての高校が授業で受験勉強に適した量の学びを与えてくれる訳ではないと思うので、東進を含む各予備校にて不足部分を補うといいと思います。大学では文化や行動科学の観点から現代社会の諸問題にアプローチできるよう学びを深め実践していきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
簡潔に時短に面談を終わらせてくれたこと
週間1位になると担任助手の方がすごく喜んでくれた
規模が大きい
Yes
週間1位になると担任助手の方がすごく喜んでくれた
自分で計画する力、周りをまとめる力
1人暮らしをしたいという目標
将来のための手段
文化や行動科学の観点から現代社会の諸問題にアプローチできるよう学びを深め実践していきたい
【 過去問演習講座 東京都立大学(全学部) 】
採点があるから
【 現代文記述・論述トレーニング 】