この体験記の関連キーワード
お互いに頑張れる仲間がいて、勉強に対してそれほど苦だと感じなかった
それでも成績はよくなりませんでした。そこで僕は、学校では周りで勉強している友達と勉強の記録を残して競い合いました。東進ではチームミーティングの仲間と友達になり、お互いの休み時間やご飯の時間でおしゃべりをして気を紛らわせていることがよくありました。お互いに頑張れる仲間がいて勉強に対してそれほど苦だと感じることはありませんでした。
高校3年生になると志望校別単元ジャンル演習講座が始まり、それは自分の苦手な部分がいっぱい出るので本当につらいと感じることもありました。それでも最後の最後まで行っていると解けなかった問題が解けるようになっていきました。辛くても頑張り続ければうまくいくことを知れたので、今後は目標に向かって頑張り続けようと思えるようになりました。僕は最高の調味料を作ってみせます!!!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
面談の時に毎回自分の将来の夢は何かを聞かれていたので、なんのために大学に行くのかを忘れることなく勉強を頑張れた
自分の苦手な部分を理解してくれてどうすればいいかを提案してくれた
共通テストで出る問題は基本的なものが多いので、あまりにも解けなかった分野のところは次には解けるように対策することを心掛けた
Yes
チームミーティングで1週間に何をするのかを書かされるのでやるべきことを意識できる
冗談を言い合ってるとき
チームミーティングで出会えた友達と話をして辛さを分かちあった
苦手な部分をなくして、前は解けなかったのに今は解けるようになったことを実感すると楽しくなるのでその状態をキープする
味の素を超える最高の調味料を作って多くの人を食事で笑顔にするのが将来の夢なのでそれを果たせる大学を探し決めた
できなくてつらいことはあったけれど、友達ができたりして頑張ることは辛いことだけじゃないことを知れた
最高の調味料を作ること!!!
高速マスター基礎力養成講座
問題形式で覚えられるので全く苦ではない
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な部分を把握でき、対策すべきところはどこなのかが知れる
過去問演習講座
自分の行きたい大学の問題形式に慣れられるから
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
楽しい気分で英語を勉強できるので、少しずつ英語を勉強するのが好きになれたから。またよくわからない部分をしっかりと説明してくれるので見ていて楽しくて、英語も勉強できる最高の授業