ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

中央大学
文学部

no image

写真

井口竜之介くん

東進ハイスクール調布校

出身校: 東京都 私立 大成高校

東進入学時期: 中3・3月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

いつも模試ではE判定だったがひたすら勉強し続けて合格できた

 僕は受験勉強を通じて努力することの大切さを学びました。勉強を小中高としたことが無くてペンを握ったことがありませんでした高校受験で行きたくない高校に進学することになり、大学こそは行きたい学校に進学したいと思うようになりました。高1の前半頃に東進に入りました。高3になって進学先を考えることになり、周囲の人たちに大学なんていけないと言われ悔しくなりました。そこでいい大学に行って馬鹿にしてきたやつを見返してやろうという気持ちになり勉強を始めました。そもそも勉強が人生で1番遠い存在だった自分にとっては1日中勉強するなんてことは当時は考えられなかったしとても大変だったと思います。

ですが担任助手の方に励ましてもらってモチベーションを上げて続けることが出来ました。自分は勉強の仕方が分からないのでどんな勉強が正しいのか、向いているのかが分からないので勉強はしているけど成績が伸びない時期が直前まで続いていました。

いつも模試ではE判定、過去問はやっても課題ばかり見つかって本番までに間に合うか不安が続きましたがひたすらに勉強し続けることで受験当日で出し切って受かることが出来ました。受験を通じて自分を信じて努力することや周りのフォローしてくれる友人や家族、担任助手の方たちに感謝することが出来たと思います。大学では、大学生の期間しかできないことを楽しみつつ資格などの勉強を楽しみたいと思います。新受験生の皆さん受験頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

モチベーションが上がった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

学校の愚痴を聞いてくれて嬉しかった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

有名だったから。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

いろんな出会いがあった。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自分の将来を考えるきっかけが出来た。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

音楽を聴いたり担任助手の方や友達に相談を聞いてもらった。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

目標のために努力できるようになった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

留学して多くの経験を積みたい。

Q
東進のおすすめは?
中央大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0