この体験記の関連キーワード
苦手科目をどうするかといった計画を立てることが、受験には必要不可欠
講座では、化学の岸先生がものすごく僕は好きでした。とても優しい雰囲気で分かりやすく、たくさん講座をリピートしました。スタンダード化学はとても広く深く教えてくれる講座で、僕が1番愛用していた講座です。
僕が東進に入って1番良かったと思うところは、志望校別単元ジャンル演習講座です。なぜなら、僕は化学の参考書を開くのが嫌いだったため、自動で人工知能が勉強プランや弱点を分析し、大量の問題演習を提示してくれる志望校別単元ジャンル演習講座はとても助かったからです。また、向上得点が上がるととても優越感があり、無心で問題演習に取り組むことができ、とても良かったと思います。
大学では研究をたくさん行い、理学を通して未来の発展に寄与できるよう頑張りたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
大学って楽しそうだなと感じた。
成長を感じやすいから。
Yes
映像による授業だったから。
計画を立てられた。
粘り強さ。
英語はひたすらやった。
向上得点。
学びたいことがすべて学べるから。
乗り越えるべき大きな壁。
研究者になって理学を通して世界に貢献する。目指せノーベル賞!!
【 基礎からの的中パワーアップ古文(PART1文法編) 】
講師の先生がとても面白かったから。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
AIが分析してくれるから。
【 受験数学特別講義-ベクトル編- 】
大吉先生がとても分かりやすかったから。