この体験記の関連キーワード
本質が分かっていればどんな大学の問題も解ける
また、東進に入って最もよかったことはやまぐち健一先生に出会うことができたことです。物理が最初まったく分かっていない状態から物理の本質を教えてくれて、物理にかかる時間が少なくすみました。本質が分かっていればどんな大学の問題も解けるとやまぐち先生が教えてくれました。僕はずっと英語が苦手でした。そして苦手なまま放置していました。それではいけないと秋に気づいて毎日長文を1個読むことを決めました。それまでの僕は単語ばかりやっていて英語をやっている気になっていました。しかし、模試になると全然読めずに絶望することが多かったです。しかし、毎日長文をやるようになってから長文がどんどん読めるようになってきて英語も楽しくなりました。
僕は受験生にとって1番大切なことはしっかり休むことだと思います。寝る時間を惜しんで勉強すると、睡眠時間が不規則になったりしてかえって逆効果になります。また、疲れてきたら少し散歩して休憩するとリフレッシュになって集中しなおせます。受験期は不安なことも多く休憩している場合ではないと感じることもありますが、1つずつ自分がやるべきことを頑張ることが大事です。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
試験を受ける前日に毎回応援してくれた。
勉強の予定を一緒に立ててくれた。
共通テスト本番の雰囲気も感じられた。
Yes
東進のシステムが自分に合っていると感じたから。
みんなが頑張って勉強していることを感じられて刺激になった。
やり切る力。
友達と勉強した。
一緒に頑張っている友達がいること。
自分の行きたい学科があった。
はじめてすごく努力したもの。
まずは所属した会社に貢献できるように頑張る。システムエンジニア。
過去問演習講座
傾向を知ることで勉強がしやすかった。
志望校別単元ジャンル演習講座
演習量を確保できた。
実力講師陣
やまぐち健一先生がとてもよかった。
【 スタンダード物理 Part1 】
物理の本質が理解できた
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
共通テスト独特の問題の雰囲気が分かった。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
実践的な演習が出来た。