ページを更新する ページを更新する

合格

2629人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

上智大学
理工学部

no image

写真

古庄吏玖くん

東進ハイスクール田無校

出身校: 東京都 私立 錦城高校

東進入学時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

1度勉強したことは、絶対にその日中に覚えきって絶対忘れないようにした

 僕は3年生の6月ごろに入学して、受験勉強を始めました。最初はスイッチが入らず、量も質もあまりよくない日々を過ごしました。夏休みが終わったあたりから焦って勉強を始めてしまいました。

それでも上智大学に合格できたのは、勉強の質をとにかく上げたからです。自分は1度勉強したことは絶対にその日中に覚えきって絶対忘れないようにしました。特にアクティブリコールを意識して、お風呂の中とかで今日習ったことをゼロから思い出して、1から人に説明できるようにかみ砕いて理解していました。

1番の合格への近道は自分に1番合った勉強法を確立して、それを継続することだと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

今週の進捗が可視化される点

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

今週の進捗が可視化される点

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番安心できる

Q
東進を選んだ理由
A.

近いから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

忍耐

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
採点をしてもらえる

志望校別単元ジャンル演習講座
問題量が豊富

実力講師陣
やまぐち先生がいい

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
基礎から応用までできる

【 スタンダード物理 Part2 】
基礎から応用までできる

【 スタンダード物理 原子・原子核 】
基礎から応用までできる

上智大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1