ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京大学
理科一類

no image

写真

小島健太郎くん

東進ハイスクール海浜幕張校

出身校: 千葉県 私立 渋谷教育学園幕張高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 水泳部

東大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

志望校別単元ジャンル演習講座を使って苦手な分野を徹底的につぶした

 僕は高3の7月頃に東進海浜幕張校に入学し、過去問演習講座と志望校別単元ジャンル演習講座を取っていました。元々東大には漠然と行きたいなとは思っていたものの、ちゃんとした受験勉強はあまりしておらず、学校の定期テストを全力で頑張る程度の勉強しかしていませんでした。そんな中で明確に東大という目標をもって勉強し始めたのは高2の12月頃からでした。

共通テスト当日体験受験では良い判定が出ており、受かるだろうと思っていたのですが、6月に受けた東大本番レベル模試でとんでもない成績を取ってしまい、これはまずいと思って東進に入りました。夏休みからはほとんど毎日東進に通っていました。

東進に入って良かったと思うのはまず、自習室の環境が素晴らしいということです。22時近くまで開いていて勉強に集中できる環境は他にはあまりないと思うので、東進の自習室なしでは僕は東大に合格することはできなかったと思います。そして次に良かったと思うのは志望校別単元ジャンル演習講座です。9月頃までに典型問題は解けるようになっていたものの、東大型の問題があまり得意ではなかったのですが、志望校別単元ジャンル演習講座を使って苦手な分野を徹底的につぶして直前期まで学力を伸ばすことが出来たと思います。

僕が東大に合格できたのは間違いなく東進があったおかげだと思うのでとても感謝しています。まだ受験勉強に本腰を入れ切れてない方たちに特におすすめです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

よくしてくださった

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

よくしてくださった

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

回数が多い上に返却が速いので模試としての機能を果たしている

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

よかった

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

継続する力

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

東大という高い目標のおかげで惰性なく過ごすことが出来た

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

トップだから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

たのしかった

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

主体性を持って社会に貢献したいと思った

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
返却が速くてとても参考になる

志望校別単元ジャンル演習講座
苦手分野をくまなくつぶせる

過去問演習講座
採点があるのでとても良い

東京大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 19