ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

龍谷大学
文学部

no image

写真

内藤花水木くん

東進ハイスクール新宿エルタワー校

出身校: 東京都 国立 東京大学教育学部附属中等教育学校

東進入学時期: 中3・3月

所属クラブ: 生物部

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進は自分を切り替えるスイッチのようなもの

 まず東進は僕にとって自分を切り替えるスイッチのようなものでした。中3の冬に冬期講習に参加したことで、自分にも来たる未来のことを具体的に考えるようになりました。当時考えていた将来像からは2、3転しており3年前では考えてもいなかった進路を辿っています。

受験の合格とはあくまで自分の将来の夢を叶えるための近道の1つであり、それが全てではなく、自分の将来の夢を考えることこそ最も大切なことだと感じます。日本の学校制度には将来像にリアリティを持たせる過程がほぼ存在しないため、東進に所属して自分が何をしたいのかを考えることは、将来楽しく生きていくために絶対に必要なことだと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

何度もモチベーションをもらった

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

合格実績

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

将来のことを考えるきっかけになった

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

努力量

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

親や東進の担任の先生・担任助手の方と話す

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

努力しようと頑張っていた

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

辞書の出版に携わり言葉の実際の使われ方と辞書的な意味とのずれをなくすこと

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
手軽だから

志望校別単元ジャンル演習講座


過去問演習講座
解説の情報量が多くインプットにもなったから

Q
おすすめ講座
A.

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


【 ベースチャレンジ英語 】
インプットとして入りやすかった

龍谷大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3