ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治大学
政治経済学部

no image

写真

今井綾音さん

東進ハイスクール稲毛海岸校

出身校: 千葉県 千葉市立 稲毛高校

東進入学時期: 高2・10月

所属クラブ: 陸上競技部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

「睡眠」は、ただ体調を整えるためだけでなく、メンタルを保つためにも本当に大事

 私がこの受験勉強で大事だなと感じたことは、「基礎の大切さ」と「睡眠」です。自分の知識を過信し、3年の秋まで基礎的な単語帳にほぼ取り組んでいませんでした。結果、直前期まで基礎単語に追われてしまい、もっと早くから始めていればよかったというありがちな後悔をしてしまいました。基礎的な単語帳は、早く始めるに越したことはないと思います。

2つ目の「睡眠」は、ただ体調を整えるためだけでなく、メンタルを保つためにも本当に大事なのだと、この1年間で痛感しました。勉強に追われたり、緊張したり、不安になったりするとどうしても眠れなくなってしまいますが、目をつむっているだけでもだいぶ休養になるので、勉強を頑張るためにも、個人的には最低1日7時間は寝るべきだと思います。

2年生の秋まで全く勉強習慣がなかった私が、自宅から片道1時間半かかる東進に通って毎日勉強できたのは、一緒に勉強してくれた友達や、明るく声をかけてくださった担任助手の方のおかげです。感謝の気持ちを忘れず、大学でも頑張りたいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験スケジュールの組み方のお話。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

担任助手の方が優しかったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

受験の悩みを全員で共有できたこと

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
問題数が多い。他大学の問題が解ける。

過去問演習講座
第一志望校の対策がしやすい。

高速マスター基礎力養成講座


明治大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3