この体験記の関連キーワード
東進に毎日登校し、勉強を継続していた
もう1つは目標を簡単に変えないことです。僕は高1からずっと東北大学を志望していました。部活を8月末まで続け、模試ではC以上の判定を取ったことがありませんでしたが、最後の最後まで東北大を志望しました。これらのような状態に置かれながらも志を曲げなかったことが成功の要因だと感じています。最後に、今まで勉強に気持ちが入らなかった人、部活を言い訳にしてしまっていた人は今日この日から勉強を始めましょう。固い意志をもってやりきれば必ず目標は実現します。後悔のないように頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
志望校を曲げない選択を肯定してくれたところ。
Yes
映像による授業やAIを用いた学習で自分に合った学習ができると考えたから。
忍耐力とコミュニケーション能力。
勉強を習慣づける手助けをしてくれるところ。
とにかく毎日登校して勉強せざるを得なくする。
自分の人生においてこれから重要となるだろう様々な経験を積むきっかけとなったもの。
経済的な観点から日本社会を支えていける人材を目指し、まずは研究や勉強を積み重ねていきたい。
【 高等学校対応 数学Ⅱ-標準- 】
数学のイメージなどに基づいて深い理解が出来るようになるから。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
演習回数を重ねられることで、素早くミス無く解く必要のある共通テストの練習になるから。