この体験記の関連キーワード
担任の先生や友達に相談することで苦手が解消され、勉強に対するモチベーションが向上
また、東進では月ごとに模試があったので、その模試で前回の結果より良い点数がとれるように、とやる気を続けさせることができました。11月頃は成績が思うように伸びず苦しい時期でした。しかし、同じ東進に通う友達と励まし合いながら毎日勉強し続けることができました。また、担任助手の方が、私が行きたいと思う学部の話や学びたい分野の話を聞かせて下さり、私自身が何のために努力しているのかを再認識し、目標のために頑張ろうと前向きに考えるきっかけをくれました。辛くて苦しい時期でも、一緒に努力する友達や、ちょっとした悩みでも相談に乗ってくれる担任助手の方のおかげで乗り越えることができました。
2次試験の勉強に1番活用したのが志望校別単元ジャンル演習講座です。過去問演習講座で過去問を10年分解いているとはいえ、それらの問題はもう2度と出題されることはありません。しかし、他の大学の問題なら、問題形式や数字を少し変えるなどして出題される可能性があります。時間が限られている中で他の大学の類似問題を自分で見つけるのは大変ですが、この講座なら、AIが志望校の類似問題を、私が苦手な分野から探して提示してくれるので、問題を探す手間が省けるだけでなく、苦手分野の克服にもとても役に立ちました。
志望校に合格するまで本当に苦しい道のりでしたが、その分嬉しさと達成感、そして何より自信をつけることができました。今の私の目標は化学について深く学習して研究職に就くことです。東進で学んだ事を生かしてこれからも努力していきたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路について様々な道を考えてくださり、色々と私がやりたいことと照らし合わせて話を進めて下さいました。
辛いことがあるたびに目標とする学部の話を聞かせて下さり、自分自身の目標を再認識できました。
本番の雰囲気を味わういい練習になりました。
Yes
進学実績が周りの塾の中で1番良かったからです。
過去問演習講座
共通テストや志望校の問題傾向を知ることができました。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校の類似問題をAIが提示してくれるので、自分の苦手と志望校の傾向を一緒に解決することができました。
高速マスター基礎力養成講座
英単語を効率良く覚えることができました。
【 スタンダード物理 Part1 】
宮内先生は公式の考え方からその公式を活用した問題に対する考えを、図を使って丁寧に分かりやすく教えてくださいました。入試によく出される問題などもテキストで取り扱ってくれるので物理に対する理解がとても深まりました。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手な単元をAIが分析し提示してくれるので、何から勉強するか悩まずに済みました。私は自分が好きな単元によく手を付けてしまうので、苦手を克服するいい機会でもありました。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
英語に対してかなり苦手意識を持っていましたが、今井先生の分かりやすく面白い授業を通して英語を学ぶことが楽しくなりました。