ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

同志社大学
文学部

no image

写真

江藤心春さん

東進衛星予備校香椎駅前校

出身校: 福岡県 私立 九州産業大学付属九州高校

東進入学時期: 高1・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

部活の有無に関わらず、努力を怠らず継続的に勉強することが大切

 私は、高校1年生の4月に入学しました。中学生のころから英進館に通ってたため、同じ系列の東進に入りました。最初は、高速マスター基礎力養成講座の1800個の英単語を習得することから始まりました。それをマスターするには一時的な記憶ではなく長期的な記憶が必要になってくるため、早めにはじめ、日常的に怠らないようにすることをお勧めします。

他にも、取った講座を終わらせるための目標を最初に立てることをお勧めします。実際、私はいつ頃取ったかも確かではない講座が後から積もりに積もり、本当に自分のものになっているかもわからなくなったこともありました。そのため、具体的に言うのなら、週に〇コマでこの講座を〇月までに終わらせる、というように目標を立てるのが良いと思います。私は、部活には入っていなかったため、ほかの人よりも時間があると思い甘えていた部分のあったので、部活の有無に関わらず努力を怠らず継続的に勉強することが大切だと思います。

将来は、大学生活を楽しみながら勉強も怠らず自分の満足できるような場所に就職できるよう頑張ろうと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分が初めに目指していた大学よりも1歩上の大学を提案され、それにそった講座を進められ、その大学に合格できたこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分が初めに目指していた大学よりも1歩上の大学を提案され、それにそった講座を進められ、その大学に合格できたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

必ず復習することで、力になると思う。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

他の人の努力を認識することが出来たため、自分のモチベーションにつながったこと。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
スマホでもできるため、移動時間や空き時間などを利用することが出来るから。

過去問演習講座
過去問のデータが豊富であり、添削も具体的に行ってくれるから。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の不得意な部分を補えるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード世界史Ⅰ~Ⅳ(諸地域世界の形成) 】
世界史があまり得意でない自分にとって、この講座はわかりやすく、面白く勉強できたため、授業の復習としてとても適していたから。

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
学校やほかの塾では入手できない大量の過去問を解くことが出来たため、直接的に共通テストの点数アップにつながったから。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手な分野をAIが探して、いろいろな大学の入試問題からだしてくれるため、多くの問題に触れることが出来たから。

同志社大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4