この体験記の関連キーワード
今の自分は以前の自分と違い、必ず成長している
入学直後の11月、僕は第一志望校に合格するべく東進の講座を取り、高速マスター基礎力養成講座を少しずつ行い、受講していない理科や社会の勉強を徹底し、英単語や古文単語の勉強なども始めました。受験勉強を開始した当時の共通テスト本番レベル模試の点数は440点前後でした。それから毎日欠かすことなく勉強していたのにもかかわらず、夏休み直前になっても共通テスト本番レベル模試570点を超えませんでした。
地元の公立高校に通っていた僕は、学校の先生がよく口にしていた、『受験生は夏以降に成果が出始め、直前に一気に伸びる!』という台詞を信じ、受験生の夏を勉強をして過ごしました。秋になり、少しずつ成果は出始めました。
この1年間と少しの受験勉強を通して僕がこれからの受験生に伝えたいことは、自分の成長は自分だけでは分からない、ということです。なぜなら、努力により自身が成長し続けていると、自身の基準値も成長とともに上がり続けるからです。つまり、大学受験の結果がどうであれ、受験が終わるころには、今の自分は以前の自分と違い、必ず成長しています。よって、これから受験生になる皆さん、どうか後悔のない、楽しい受験生生活を送れることを心から応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
困ったときは助けてくれる印象があります。
困ったときは助けてくれる印象があります。
復習を徹底してください。問題の型を理解し、応用する練習を過去問などを通して行ってみてください。
勉強方法が他の塾や予備校と異なり、映像による授業という点に惹かれたからです。
友達ができました。
学校行事はそう多くはないので、後悔が残らないように全力で楽しんでください。勉強は基本的に毎日しましょう。
公開授業はいつもの映像による授業とはまた違ったことを学ぶことができます。余裕があれば参加してみてください。
スランプは基本的に勉強量で越えました。また、共通テストがうまくいかなかった場合は勉強がほとんどできなくなる可能性があるので、2月に勉強しなくても受験に勝てるくらい勉強をしておきましょう。
自分が勝つと信じることです。
将来の夢のため。
自分を大人へと成長させるための1つの手段。
僕の将来の夢は世界各国に行き、世界各国を知ることです。
高速マスター基礎力養成講座
基礎に不安がある人は、上級マスターまでやってみてください。成績が変わると思います。
過去問演習講座
必ず10年分は解きましょう。添削が非常にありがたいです。
東進模試
合格点に届いてない人は、共通テスト本番レベル模試を絶対完璧に復習してください。しないと後で絶対に後悔します。
【 基礎強化古文 】
栗原先生をお勧めします。巻末付録が非常に便利です。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎)演習 】
志田先生の受験数学応用と、松田先生の上位国公立大数学という講座がお気に入りです。
【 入試英語@勝利のストラテジー 】
全ての受講が終わると知らぬ間に英語力が上がる魔法のような講座だと感じました。