この体験記の関連キーワード
今できる全力を出す
実際に夏の学校の模試では想定をはるかに上回る結果が返ってきて、自分の努力や実力、これからの方針について自信を持てました。今思い返してみるとここが挫折の分岐点でした。秋ごろの僕はこの模試の結果に慢心し、だらけてしまいました。過去問も十分に解かず、放課後もやるべき課題に向き合わない日が続きました。気づいた時には数学の実力や英語の単語力も落ちていて、周りのライバルに抜かされていました。
未来の受験生の人たちに伝えたいのは、今できる全力を出さないとその積み重ねが失敗に繋がってしまうということを常に覚えていてほしいということです。12~2月に全力を出しても周りの人も同じだから追いつくことはできません。自分の実力を過信しすぎると、はるか下にいると思っていたライバルにあっさり負けてします。後悔のない受験、そして人生を送れるよう頑張ってください。僕も大学生活は毎日を全力で学び、楽しめたらいいなと思っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分に適した講座を忙しい合間の中でも見つけてくれた。
目指している大学が一緒だったから他の人にはできないアドバイスをくれた。自分のことのように悩みを聞いてくれた。
他社と比べて返却が圧倒的に速い。解説がデータ上だからかさばらない。
Yes
自分のペースでの勉強を補強してくれる存在として動画形式の受講が適していると思ったから。
模試の反省とかを共有できた。
時間を無駄にせずストレス発散や娯楽と勉強のメリハリをつけられた。
他人に勝ちたい、自分なら合格できるという思い。
目指すからには受験及び大学生活を通して大きな成長を見込める進路を選びたかった。
疑問を持たず、ただ真っすぐ打ち込める日課。
一期一会の出会いを大切に、後悔しないような4年間の大学生活を送れば自分が貢献できる夢や仕事に会えると思う。
東進模試
他社と比べて返却が圧倒的に速い。
過去問演習講座
自分の進捗や成長を可視化できる。動画解説は紙と比べて非常に分かりやすい。
志望校別単元ジャンル演習講座
何をすればよいかハッキリしていて助かった。
【 難関国公立大英語 】
この講座のおかげでほとんど長文に苦戦することなかった。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
自分の進捗や成長を可視化できる。