この体験記の関連キーワード
何度も繰り返し演習することで短期記憶から長期記憶へ変えていくことができた
日本史の得点を伸ばすには一問一答と教科書の読み込みをするといいと思います。私は絶対に日本史の資料集や図表を絶対に持ち歩きたくなかったので自分が覚えられない表のコピーや流れ、出題されやすい部分はノートにまとめて持ち歩いていました。ノートにまとめるだけではなく暗記シートを使って隠すなどしてうまく利用することが大事だと思います。また、入試の前は緊張するので直前に資料集をみるより自分の不安な部分が書いてある手作りのノートをみたほうが安心できる気がします。共通テストは時間勝負なところがあるので英語は時間の感覚がつかめれば点も伸びると思います。日本史は私大に向けて勉強していたら点は伸びます。本番の緊張を打ち消せるのは今までの努力量だと思うので頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
志望大学を私立に絞ってくれたこと
いつまでに何点あげるべきか決めてくれたこと
Yes
日本史の勉強をできるのが近くに東進しかなかったから
勉強と思い出づくりを切り替える力
全てポジティブに考える
勉強してる人をみる
オープンキャンパス
楽しい
心理士として障がいがある人や辛い状況にある人が少しでも前向きになれるようにしたい
過去問演習講座
間違えたところがわかりやすい
志望校別単元ジャンル演習講座
楽しい
確認テスト・修了判定テスト
身につく
【 スタンダード日本史B(特別編) 】
先生がおもしろい
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
強制されるから逃げれない