ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

静岡県立大学
国際関係学部

no image

写真

岡野瑠海さん

東進ハイスクール静岡校

出身校: 静岡県立 科学技術高校

東進入学時期: 高1・8月

所属クラブ: 生徒会

引退時期: 高3・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

重点的に取り組んだものは、高速マス、志望校別単元ジャンル演習講座、過去問演習講座

 受験に向けての勉強を本格的に取り組み始めてから重点的に取り組んだものは、高速マスター基礎力養成講座、志望校別単元ジャンル演習講座、過去問演習講座の3つです。まず、高速マスター基礎力養成講座は1日10個でもいいので、1年生のころから毎日取り組む習慣にすることをお勧めします。共通テストの英語でわからないところは単語不足がおもな原因なので、できるだけ語彙を増やしておくといいと思います。共通テストの対策にしたことは、ひたすら必要科目の志望校別単元ジャンル演習講座を解くことです。取れるところで確実に点を取れるように得意科目を固めるようにしました。

また、共通テストが終わったら、なるべく早く2次試験の過去問に取り組むことがお勧めです。私は2次試験が英語のみだったので、英作文と長文要約を中心に英語の勉強を続けました。私は本格的に勉強を始めるのがとても遅くて、周りと比べて焦ることもありましたが、担任助手の方とのチームミーティングで次にやるべきことを整理したり、頑張ったことを話したりして、慌てず1つずつ勉強を進めることができました。

将来のことはまだ明確な目標はありませんが、これからも英語や他言語を学び続けていきたいと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

併願する大学を親身になって考えてくださったこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

こまめに勉強の進め方の提案をしてくださったところ。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

間違えたところを、間違えた理由まで明確にして解き直すこと。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースに合わせて勉強を進められるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

過去問の難しかったところなどを一緒に話したこと。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

県内の大学で言語を学びたかったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分への投資。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
短時間でもサクッと演習ができるから。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手分野を重点的に演習して、得点を大幅に上げられるから。

過去問演習講座
採点基準が書いてあり、解き直すに役に立つ。

Q
おすすめ講座
A.

【 入試直前まとめ講座 英語超頻出事項のまとめ 】
2次試験の前に取り組むと、出てきたら難しそうな範囲を総復習できるため。

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
学校の授業の前に終わらせておけば周りより余裕のある状態で授業を受けれるし、共通テストはこれをやっておけばだいぶ楽になる。

静岡県立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0