ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京都立大学
法学部

no image

写真

大倉楓河くん

東進衛星予備校浜松北高前校

出身校: 静岡県立 浜松西高校

東進入学時期: 高3・6月

所属クラブ: 国際文化部

引退時期: 高2・3月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

共通テストでは250点以上伸び、英語リーディングでは満点を取ることもできた

 入学当初は理系の大学進学を目指していましたが、自分の実力不足を痛感して夏休み後に文転しました。その際も、担当の先生はすぐに講座の提案や大学の情報を提供してくださり、いち早く新たな勉強に取り組むことができました。

共通テストも、最初の模試から250点以上伸び、英語リーディングでは満点を取ることもできたのは東進の手厚いサポートがあったからだと思います。AIによる分析によって自分の弱点が分かったのも役立ちました。東進は家から近かったので、天気が悪かったりしても手軽に来られたのがよかったです。家では集中できない人は結構多いと思うので、頑張って自習室を活用したほうが良いと思います。

大学では受験勉強で培った英語力で留学をしてみたいと考えています。また、自分は法学部に進学するので司法試験も視野に入れながら大学での4年間を充実したものにしていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近かった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活で英語でディベートしていたので英語は得意になった。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

自分が信じられなくなったときは無理に勉強しようとせず、単語や一問一答など比較的楽にできる勉強をして確実に成長しようとした。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

合格後の自分を考える。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分の得意教科が活かせたから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

今後の自分の自信になるもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

職種は未定だが、世界と日本をつなぐグローバルな人間になりたいと考えている。

Q
おすすめ講座
A.

【 受験数学(文理共通)基礎 】


東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5