ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋大学
工学部

no image

写真

鈴木涼介くん

東進衛星予備校徳重校

出身校: 愛知県 名古屋市立 向陽高校

東進入学時期: 高2・4月

所属クラブ: テニス部

引退時期: 高3・4月

名大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

毎日東進へきて勉強している友人が自分のモチベーションに

 僕は周りの環境に恵まれたおかげで合格することができました。毎日東進へきて勉強している友人やレベルの高い大学を志望している友人が多くいたことがかなり自分のモチベーションになりました。なので第1志望の大学に合格したい人は自分からそういった環境に身を置いてみるといいかもしれません。

また、受験期にはやる気がなくてもとりあえず東進に来てみることが大事だと思います。僕は家にいると際限なくだらけてしまいますが、1度登校さえしてしまえばスマホを触る時間をかなり抑えることができました。

受験生として過ごす1年間は途方もなく長く感じられるだろうなと初めは思っていたし、そう感じている受験生の方もいると思いますが、実際に1年を過ごしてみると一瞬で過ぎてしまいました。なので具体的にいつまでに何を終わらせるかなど短期目標を決めて計画を立てることをお勧めします。

もう1つ僕の経験からアドバイスできることは、受験直前になるまでは受かる受からないで志望校を決めないで、自分のレベルとは離れていても本当に通いたい大学を志望校にしたほうがいいということです。この1年間で少しは努力できるようになれたので、大学でも勉強を頑張りたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

おすすめの講座を教えてもらえて助かりました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

わからないところを教えてもらえて助かりました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

志望校の合格した先輩の点数分布が役に立ちます。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近くて通いやすかったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

いい休憩になりました。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座


実力講師陣


その他
今日のコラム

Q
おすすめ講座
A.

【 受験数学(文理共通)難関 】
基礎レベルの知識を難しい問題にどう応用するかを学べるから。

【 難関物理 PART1 】
物理を学ぶのが楽しくなるから。

【 難関国公立大英語 】
受講し終わったときに一番成長を感じられたから。

名古屋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6