ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

北九州市立大学
経済学部

no image

写真

百済陽也くん

東進衛星予備校千早駅西口校

出身校: 福岡県立 香住丘高校

東進入学時期: 高2・12月

所属クラブ: 野球部

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

絶対合格してやるという意識を持って

 僕は東進に入ったことで学習習慣をつけることができました。1年生の頃は全く勉強する癖がなくて、ずっと野球や趣味に時間を費やしていました。学年が上がるにつれて周りと比べて自分の発展途上さが顕著に現れました。自分の負けず嫌いな性格から東進で一生懸命勉強している同級生に置いて行かれないように獅子奮迅しました。

僕が1年生のときは将来やりたいこともなく、とりあえず得意科目が数学だったので理系を選びました。そうして、時日は流れ最終学年になり、受験勉強を始めようという意識はあったものの第一志望が決まっておらず、担任助手の方と個人面談を懇切丁寧に行っていただき、最終目標を設定しました。

そこから僕は、東進で過去問を解いたり、志望校別単元ジャンル演習講座をこなしていきました。野球部が7月まであって、終わってから勉強を始めましたが、最初は全く成績が伸びず周りにおいていかれることが模試の成績から感じられました。しかし、野球で身に着けたあきらめない力を活かして、絶対自分に負けないように、後悔しないように頑張ってきました。結果としては、志望校を変えることになりましたが、国公立大に合格することが出来ました。

目標設定をする上で行きたい大学を見つけることが第一ですが、自分がその大学に行くイメージを持ってそこに絶対合格してやるという意識を持って取り組むことが何より大切だと思います。これから受験をする皆さんへ、頑張れ!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

話しやすい

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

楽しい

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

やりごたえがある

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

写真撮影

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
自動採点してくれる

志望校別単元ジャンル演習講座
役に立つ

東進模試
実力が分かる

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
面白い

【 今井宏の英語D組・基礎力強化教室 】
面白い

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
役に立つ

北九州市立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1