ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

兵庫県立大学
国際商経学部

no image

写真

浅野結愛さん

東進衛星予備校白山校

出身校: 石川県立 金沢桜丘高校

東進入学時期: 高2・11月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

苦手分野をいち早くつぶしてどんな分野にも対応できるようにすることが大事

 東進に通う前は勉強がほんとに苦手で机に向かうのにも一苦労で、まさか私が国公立大学に合格するなんて思ってもいなかったです。東進に通い始めてから自分の夢を見つけて勉強し、高3の夏休みでは朝7時から自習室にこもり1日中ひたすら共通テストの過去問に取り組んでいました。

夏休みは、とにかく共通テストの過去問を終わらせることに専念して、冬は志望校別単元ジャンル演習講座を徹底的にして、自分の苦手分野をつぶすことが点数を効率よく上げるコツだと思います。苦手な分野から逃げて得意ばかりを伸ばすのではなく、苦手分野をいち早くつぶしてどんな分野にも対応できるようにすることが大事だと思いました。

あと、受験で勝つためにはメンタルの強さも重要だとつくづく感じました。共通テストが終わった後、思ったよりできなくてずっと引きずってしまったり、逆に共通テストが思いのほか取れて気が緩んでしまい二次の勉強に手がつかなくなると、その時点で負けだと思います。共通テストが終わっても一喜一憂せず、自分のやるべきことにしっかり取り組める人が合格を手にすると思うので、最後まで根気強く勉強に取り組んでください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

アクセスしやすかったから。

兵庫県立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 12