この体験記の関連キーワード
全力の受験勉強で自分に自信がついた
私は受験に臨むにあたって東進に入るという決断をして本当に良かったなと思っています。私が志望校に合格できた理由は、私自身の性格が東進にとても合っていたからかなと考えています。
例えば対面ではなく映像で授業を受けるためわからないところを何度も見返すことができるところや志望校別単元ジャンル演習講座などで弱点をつぶすことができるところです。他にも自分1人では勉強の意欲があまり上がりませんが、校舎に受講コマ数や高速マスター基礎力養成講座のクリック数がランキング形式で掲示してあることやある一定の基準を満たすとロッカーがもらえること、夏休みに向上得点100点以上で景品がもらえるということなど様々な校舎の取り組みによって絶対にランキングの上位に入りたいという思いやロッカーをもらいたいという思いから意欲的に勉強に励むことができました。校舎はとても登校率が高く周りの人も頑張っているから自分も頑張ろうと思え、諦めずに学習に取り組めたのかなと思っています。また学習面では東進で与えられた教材だけを信じて進めていくということがとても大切なことだったのかなと考えています。学校ではわかりやすそうな市販の参考書を使って勉強している人がとても目につき、自分は本当に東進の教材だけで演習が足りているのかと不安になることが多くありました。しかし新しい参考書を始めようと考えてみても1日であきらめてしまったり時間が限られている中こなすのは大変だと考え東進のものを完璧にするということを頑張りました。
1年間受験勉強に全力で取り組むことにより自分に自信がつき人生で1番濃い1年間を過ごせたのかなと思います。
例えば対面ではなく映像で授業を受けるためわからないところを何度も見返すことができるところや志望校別単元ジャンル演習講座などで弱点をつぶすことができるところです。他にも自分1人では勉強の意欲があまり上がりませんが、校舎に受講コマ数や高速マスター基礎力養成講座のクリック数がランキング形式で掲示してあることやある一定の基準を満たすとロッカーがもらえること、夏休みに向上得点100点以上で景品がもらえるということなど様々な校舎の取り組みによって絶対にランキングの上位に入りたいという思いやロッカーをもらいたいという思いから意欲的に勉強に励むことができました。校舎はとても登校率が高く周りの人も頑張っているから自分も頑張ろうと思え、諦めずに学習に取り組めたのかなと思っています。また学習面では東進で与えられた教材だけを信じて進めていくということがとても大切なことだったのかなと考えています。学校ではわかりやすそうな市販の参考書を使って勉強している人がとても目につき、自分は本当に東進の教材だけで演習が足りているのかと不安になることが多くありました。しかし新しい参考書を始めようと考えてみても1日であきらめてしまったり時間が限られている中こなすのは大変だと考え東進のものを完璧にするということを頑張りました。
1年間受験勉強に全力で取り組むことにより自分に自信がつき人生で1番濃い1年間を過ごせたのかなと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
担任の先生の話がとても説得力があったから
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
話すことにより勉強の休憩になり楽しかった
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
部活を夏まで続けることにより友達と会ってよい息抜きとなったりメリハリをつけて勉強に取り組むことができた
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
みんなも頑張ってる!と思い込む
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎)演習 】
わかりやすいから
【 大学入学共通テスト対策 生物 】