この体験記の関連キーワード
自分の将来の目標と勉強の本当の意義をしっかり認識できた
さらに、校舎の先生方からたくさんのアドバイスをもらって、それが僕の助けになりました。その中で、最も高校生時代の僕に役立ったのは、「先生が話した内容をすべて自分のものにするためには、自分でそれを他の人にも説明できるまで何度も繰り返して、勉強する必要がある。」という先生のセリフです。僕は東進でただ勉強方法と成績だけを得たのではなく、自分の将来の目標と勉強の本当の意義もしっかり認識できるようになりました。2年半の東進での勉強を通して、学習の楽しさを味わいながら、第1志望を合格しました。
最後に、まだ奮闘している高校生に送りたいことがあります。君の努力と汗は君を裏切ることがない、他人の事を一切気にせず、ちゃんとした自分自身の姿で、最後まで頑張ってください。いつも応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
講座の活用方法が教えてくれた。
学習進度の確認ができて、すごく役に立った。
成績返却がほかの模試よりはるかに速いため、すぐ復習に入ることができる。
自分のペースで学習を進めることができるから。
モチベーションを上げる方法が教えてくれて、すごく役に立った。
自分の未来の進み方を確認できた。
自分の将来の成功の姿を想像してみること。
好きな科目をつくり、やる気がないとき、その科目だけやる。
勉強と大学生活を同時に楽しむような大学を調べて、今の第一志望を決めた。
辛いけど、楽しい思い出も作れる時期
周りの人に学習の真価を伝えつつ、自分の人格を築き上げたいです。
【 スタンダード物理 Part1 】
【 スタンダード物理 Part2 】
【 過去問演習講座 青山学院大学(理工) 】