この体験記の関連キーワード
お互いに高めあえる仲間を見つけて、ぜひ受験を楽しんで
僕は、東進がなければ絶対に受かっていなかったと言っていいほど東進にお世話になりました。家ではどうしてもだらけてしまう僕でしたが、東進の校舎に足を運ぶと、いつも真剣に勉強する仲間たちの姿があり、自然とやる気が出ました。
担任助手の方々は、いつも明るく声をかけてくださり、前を向いて受験勉強を続けることができました。また、同じ大学を目指す友人と一緒に昼食を食べる時間がよい気分転換になり、午後からの学習にも集中することができました。後輩の方々は、お互いに高めあえる仲間を見つけて、ぜひ受験を楽しんでください。
僕は春から東京大学に進学することになりましたが、具体的な夢はまだ決まっていません。ただ、将来的に社会・世界に貢献したいと考えています。大学生活を送る中で周りの友人たちから様々な刺激を受け、自分の興味ある学問分野を選択していきたいと思っています。同じように自分の将来像が定まりきっていない方は、ぜひ東京大学を目指してみてください。
担任助手の方々は、いつも明るく声をかけてくださり、前を向いて受験勉強を続けることができました。また、同じ大学を目指す友人と一緒に昼食を食べる時間がよい気分転換になり、午後からの学習にも集中することができました。後輩の方々は、お互いに高めあえる仲間を見つけて、ぜひ受験を楽しんでください。
僕は春から東京大学に進学することになりましたが、具体的な夢はまだ決まっていません。ただ、将来的に社会・世界に貢献したいと考えています。大学生活を送る中で周りの友人たちから様々な刺激を受け、自分の興味ある学問分野を選択していきたいと思っています。同じように自分の将来像が定まりきっていない方は、ぜひ東京大学を目指してみてください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
東進に入りたての頃に、苑田先生の講座の受講の仕方について丁寧に教えてくださり、とてもためになりました。また、同じ高校の先輩なので、色々とサポートしていただきました。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
東京大学本番レベル模試を受けた後に、東進で学ぶ必要性を感じたからです。
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
具体的な夢はまだ決まっていません。東京で生活する中で岡山ではできなかった様々な体験をして、自分の知見を広め、自分の学びたい分野を選んでいきたいです。そして将来、社会に貢献したいと考えています。
Q
おすすめ講座
【 ハイレベル物理 力学 】
原理に基づいた無駄のない授業で、僕はこの講座のおかげで物理が大好きになりました。授業のレベルは高く、理解にかなりの時間を要しますが、苑田先生の解説をすべて理解できるようになればどんな問題にも対応できる力を身につけることができます。