ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京理科大学
理学部/第一部学部

no image

写真

加藤飛羽くん

東進衛星予備校上溝校

出身校: 神奈川県立 相模原高校

東進入学時期: 高1・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進では、自分に合った効率的な勉強が進められた

 僕は高校1年生の夏ごろに入学しました。東進では映像による授業が主です。そのため自分の苦手なところは何度も映像を繰り返し見たり、得意なところは速いペースで先に進んだりと自分に合った効率的な勉強が進められると思い僕は東進を選びました。

ほかにも東進の良いところとしてチームミーティングというものがあります。チームミーティングでは1週間ごとにその週の勉強の成果をグループで確認するのですが、そこで友人の成果も確認ができるため、自分のものと比較することで競争心が生まれ、モチベーションが高まります。

以上を踏まえて東進は僕の大学受験に大きく貢献してくれたと思います。東進のおすすめは志望校別単元ジャンル演習講座です。そこでは自分の苦手分野をAIが分析してその克服に役立つ問題をたくさん用意してくれるので、苦手の解消がしやすく成績が伸びやすかったです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験校を一緒に考えてくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

何度も受けて共通テスト慣れできた。

Q
東進を選んだ理由
A.

自分のペースで勉強をすすめられること。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

担任助手の方が面白かった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

協調性。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

友達と話した。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

志望校へのあこがれ。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

かっこいいと思った。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

貴重な人生経験。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

リーダーシップを発揮したい。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
解説授業が分かりやすかった。

高速マスター基礎力養成講座
反復がしやすかった。

志望校別単元ジャンル演習講座
苦手の克服に役立った。

Q
おすすめ講座
A.

【 仕上げ特訓講座 テ-マ別難関攻略物理 -束縛条件のある問題- 】
あまり意識してこなかった部分をしっかり学べた。

東京理科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 5