ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

関西学院大学
商学部

no image

写真

古賀相太くん

東進衛星予備校岡山駅東口校

出身校: 岡山県立 岡山大安寺中等教育学校

東進入学時期: 高2・2月

所属クラブ: サッカー部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

過去問はなるべく早めに、そして何度も復習を

 僕は高2の2月に東進に入学したのですが、入学以前の自分は勉強方法どころか勉強習慣すらままなっていない状況で、丸1日勉強しない日もあるような酷い学習状況でした。部活が終わってからそのまま自習室で勉強するという習慣が無かったため、入学した最初の頃は身体的に苦しく、「今日はいいや」と思う日が何日もありましたが、同じ部で一緒の東進に通っていた友達のおかげや、その頃に受講していた英語の今井先生の非常に面白い授業のおかげでだんだんと習慣付いてきました。ただし無理するのは良くないと思い、本当に疲れた日はそのまま家に帰る日もありました。

秋になり、東進で志望校別単元ジャンル演習講座が始まりました。思っていたよりも出来ないなという分野をピックアップしてくれているので助かりました。但し、「これはできる」と感じる分野もあるのでそれは飛ばしても大丈夫です。冬になり、共通テストや2次試験が近づいてくると自習室は大変混んでくるので、朝から来れる日は早く来て「自分はこの席で勉強したい」という席を必ず確保しましょう。僕はこの時期に早く来て、自分の思い通りの席でよく勉強できていたことが合格に繋がったと強く感じています。

受験生の皆さんへ、伝えたいことが何点かあるので書かせてもらいます。まず、「過去問はなるべく早めに、そして何度も復習を」ということです。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉がありますが、過去問を解くことで「敵を知ること」も「己を知ること」も出来ます。それが早ければ早いほど己と敵との差を埋めることができる期間が長くなるし、敵を攻略する戦略を練る時間も長くなります。目の前に共通テストや2次試験の問題があればまずは解いてみましょう。

また、「無理をしない」ことも大切だと思っています。無理をして勉強をすることが本当に嫌になって、勉強に手がつかないという状況になってしまったら大変です。しんどい時や、やる気がどうしても出ないというには思い切って休んだり、自分の趣味などに時間を使っちゃいましょう。受験期は大変ですが今しか出来ないことです。受験が終わった時に後悔が無いように勉強に没頭してください。また、受験生というのを楽しんでください。自分の今後の目標としては大学4年間を思う存分楽しむことです。その先、自分が日々ワクワクするような仕事に就き、まずは自分や親、友達などの周りの人の為となり、その後多くの人の為となるようなことをしていきたいと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分の志望校へのモチベーションが上がったり、勉強しないといけないと思わせてくれる声掛けをしてくださったこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

合間にする世間話で少しリラックスしていたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

高得点が出たときに非常に自信になるため。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

受験生になるにあたり、どこか良い塾が無いかなと探していた時に、同じ部に東進に通っていた人がいたため。また、帰宅ルートの途中という便もいいところにあったため。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

何か目標に対してコツコツ積み重ねていく力。どんなことに直面しても次のことに向かっていく力。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

夏休み。しっかり休養を取る。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

なぜ自分がその大学に行きたいと思うようになったのかというのを思い出す。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分の趣味を楽しんでいたら自然とこの大学に行きたいなと思っていた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

今後生きていく上で「やっていて良かったな」と感じそうなもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

日々暮らしていく中での小さな喜びを与えること。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
目標点と自分との距離を知れるため。

志望校別単元ジャンル演習講座
意外な弱点を知れるため。

高速マスター基礎力養成講座
マスターすればいつの間にか解ける問題が増えている。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
面白いかつ分かりやすい。東進生でこれを受講していない人は本当に損している。

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
面白いかつ分かりやすい。

【 古文スペシャル(基礎編) 】
古文への苦手意識をかなり払拭してくれた。

関西学院大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 12