この体験記の関連キーワード
得意教科または好きな科目を1つ作ることが大切
僕が受験で大切だと思ったことは得意教科または好きな科目を1つ作ることです。僕の場合は数学ですが、好きな科目があればその科目の勉強時間は増えていき成績が伸び、テストで点数を取れたことが嬉しくなり他の科目も勉強しようとなりました。また、僕は1年を通して夏休みが最も勉強時間が多かったと思います。夏休みは過去問の演習などが始まり、本格的に受験に向かっていく時期だと思います。夏休みは休みの日を作らず毎日勉強するくらいの気持ちを持ってやったほうがいいと思いました。僕はその貯金のおかげで後々模試で点数が取れて、心に余裕を持って受験勉強に挑めました。
東進の過去問演習講座は自分で自己採点することでは気付けない記述の細かい間違いなどに気付けるのでおすすめです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
1日の勉強の仕方を計画したこと。
大学受験がどのようなものか具体的に教えてくれたこと。
同じ志望校の人に比べて自分がどのくらいの位置にいるのかを測れることができる機会だと思った。
Yes
映像による授業なので自分のペースで進められそうだと思ったから。
情報関係の仕事で貢献していきたい。
過去問演習講座
過去問を解いて解答を見てもわからなかったところを、映像による授業によって補完することができた。
東進模試
共通テスト本番レベル模試は高3の春からでも本番のレベルを知ることで、最終的なゴールを具体的に知ることができた。
高速マスター基礎力養成講座
【 English Championへの道 】
長文を使って文法や英単語について学習、復習できて実践的だと思った。
【 微積もぐんぐん[理系微積分+α]-応用編- 】
1つの問題に対していろんな解き方を示してくれて良かった。