ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

広島大学
教育学部

no image

写真

立花優里さん

東進衛星予備校岡山駅東口校

出身校: 岡山県立 岡山朝日高校

東進入学時期: 中1・6月

所属クラブ: 山岳部

引退時期: 高3・5月

広島大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

目標の人を校舎内に作ることで、勉強時間が増えた

 中学生の頃から高校2年生までは東進で数学と英語の授業を受講していて、高3からは苦手だった日本史や世界史の授業を受け始めました。高2までは自宅受講を多くしていて、土日に自習室として東進に通うことが多かったですが、高3で部活を引退して東進に通う日が増え、7月は毎日通いました。

後輩の皆さんにおすすめしたいことは、目標の人を校舎内に作ることです。私は、校舎内の向上得点ランキングが毎回上位の人を自分の中で目標にして頑張ることに決めてから、勉強時間が増えたしモチベーションも保つことができました。その結果、一度向上得点ランキング全国1位になれたことは嬉しかったですし、1番驚いたことは、他の東進に通っている友人にランキングを見て宣戦布告されたことです。

合格した今は、前期で合格して大学生活に向けての準備に少し余裕ができてよかったと思います。夢は中学校の英語の教師です。今後の目標は第2言語でスペイン語を履修する予定なので、スペイン語の勉強をしてサッカー選手のインタビューを聞き取ることです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

担任の先生は高校が同じだったので、高校生活のアドバイスをもらえたことや、勉強の計画の仕方のアドバイスをしてくださったことがとても役立ちました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

うまくいかないことがあったら励ましてもらえてありがたかったです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

1年前の自分のスタート地点を知ることで、目標への筋道がたてやすくなるからおすすめです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友人に勧められたからです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英語の高速マスター基礎力養成講座を早く完全習得させるのはとても大事でした。

過去問演習講座
過去問を10年分、一通り7月に終わらせたことは課題を早く見つけるいい機会になりました。

確認テスト・修了判定テスト
本当に理解していないと合格できないところがおすすめです。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
今でも授業を思い出して笑えるくらい印象に残っているからです。

【 受験数学特別講義-確率編- 】
基礎から受験数学の土台を作ることができるからです。

【 大学入学共通テスト対策 歴史総合・世界史探究 】
テキストを入試本番持っていったくらい、授業もテキストもわかりやすかったからです。

広島大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 22