ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

金沢大学
人間社会学域

no image

写真

伊藤千晃さん

東進衛星予備校小倉平和通校

出身校: 福岡県立 小倉高校

東進入学時期: 高1・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

最後まで諦めない。11月の模試から共通テスト本番までの2か月で200点以上点を伸ばすことができた

 私が受験を振り返り、大切だと思ったことを3つ紹介します。

1つ目は、1年生の頃から入試制度や学部等について調べることです。私は大学受験を意識するのが遅く、3年生になって行きたい大学を決めました。周りの友達は2年生の夏にはオープンキャンパスへ行き、努力している子が多かったので、私も1,2年生で大学について調べておけば良かったと後悔しました。

2つ目は、課外活動や学校で行われる講演会に積極的に参加したり、外検を取ったりすることです。私は部活動も生徒会もしていなかったので学校で行われたインドの高校との交流会に参加しました。後期の面接と小論文の準備の際にこの経験が志望理由の軸になり、役に立ちました。外検は、高3の夏までに英検2級以上を取っておくと良いと思います。私は共通テスト本番のリーディングで目標点に届きませんでしたが、英検利用で私大も国立も実際の点数より高く換算されて合格できました。

3つ目は、周りの人に流されず最後まで諦めないことです。学校の成績が悪いと大学に行けない、とか国立大は無理です、と言われてきたけれど、一般入試では関係ないです。私は11月の模試から共通テスト本番までの2か月で200点以上点を伸ばすことができました。演習をするほど点は伸びるので、判定や周りの意見は参考程度にして志望校に合ったタスクをこなして自分を信じて頑張って下さい。

7年間英進館で勉強できて本当に楽しかったです。小倉本館、平和通校の先生方ありがとうございました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

2年生の時地学基礎をすすめてくれたおかげで本番の理科基礎9割取れた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

自分が共テと記述どっちがうまくできるか知る

Q
東進を選んだ理由
A.

小学部から英進館だったから

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

イングリッシュキャンプに参加して、元CAの班の先生に仕事の話を聞いてもっと航空業界に興味を持った

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

E判定しか見たことがなくてEに慣れた、のんきすぎて焦りを感じなかった

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

落ちた時のことを想像する

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

国立で少ない国際系の学部があったから

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

航空業界で就職したい

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室 】
リスニングもリーディングも文法もひとつの講座で勉強できる。話が面白かった。

金沢大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4