ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

大阪公立大学
商学部

no image

写真

髙島菜乃子さん

東進衛星予備校姫路北条口校

出身校: 兵庫県 私立 賢明女子学院高校

東進入学時期: 高1・12月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進は勉強だけでなく、自分自身を成長させるための環境を提供してくれた

 私は高校1年生の冬から東進に通い始めました。最初は周りの生徒が非常に優秀で、自分はついていけるのか不安でいっぱいでした。正直、何度も「やめようかな」と思ったこともあります。それでも、東進での学びを続けていくうちに、次第に自分自身の勉強に対する意識が変わり、やがてその不安は薄れていきました。周りの努力家たちに触発され、むしろそのような環境が私にとって良い刺激となり、勉強に対するモチベーションが高まっていきました。

家で勉強する際はどうしても誘惑が多く、気が散ってしまうこともありました。特に、ゲームやテレビ、SNSの誘惑に負けてしまいがちでした。しかし、東進に通うことで、そのような誘惑から解放されました。東進では常に勉強している人が周りにいて、「自分も頑張らなきゃ」と自然と感じることができたからです。勉強に集中できる環境が整っているというのは、私にとって非常に大きな魅力でした。

また、東進で受ける授業は、テレビで見るような有名な先生方による、非常にわかりやすいものでした。特に映像による授業は、わからないところを繰り返し見ることができる点が素晴らしく、理解が深まるまで何度でも復習できることが大きな利点でした。

過去問演習などのコンテンツを活用しつつ東進でわからない部分があればすぐに質問できる環境で、好きなときに好きなだけ学べるという点がとても助かりました。

さらに、週に1回のチームミーティングでは、切磋琢磨し合う仲間と出会い、お互いに成績や進捗を共有し、モチベーションを保つことができました。仲間と一緒に努力することで、自分1人では乗り越えられなかった壁も乗り越えることができ、成績が上がるたびにその達成感を仲間と分かち合うことができました。

このように、東進は勉強だけでなく、自分自身を成長させるための環境を提供してくれました。私はここで得た経験を活かし、さらに高い目標に向けて努力し続けたいと感じています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

合格実績と周りのすすめ。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

お互いの学習状況やおすすめの問題集の共有。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

とにかくやる。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分より成績が高い人の点数を見る。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

最大限の自分の証明

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

他者から目標とされるようなグローバルな人格者。

Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


【 現代文記述・論述トレーニング 】


【 今から始める受験数学(文理共通)~テーマ別数学への準備~ 】


大阪公立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 12