ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

岡山大学
医学部保健学科/放射線技術科学専攻

no image

写真

岩月きららさん

東進衛星予備校倉敷茶屋町校

出身校: 岡山県立 倉敷天城高校

東進入学時期: 高1・5月

所属クラブ: 剣道

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

私が志望校に合格できたのは、毎日東進に登校して勉強する習慣がついたから

 私は総合型選抜で志望校に合格しました。私が志望校に合格できたのは毎日東進に登校して勉強する習慣がついたからだと思います。東進の学習環境がとても良かったため、家での学習よりも集中できたことや、同じブースで勉強している同級生たちの姿を見て自分も勉強しないといけないという気持ちになり、モチベーションにつながりました。

加えて、充実した学習コンテンツがあることも東進の大きな魅力だと思います。共通テスト・二次試験の過去問演習講座や高速マスター基礎力養成講座、模試などで様々な問題に触れたことが成績アップにつながったと思います。特に私が受験した総合型選抜は提出書類(志望理由書など)、面接、共通テストで合否が決まるものだったので共通テスト対策に早いうちから取り組めたのがとてもありがたかったです。

また、担任の先生方には親身になって相談にのっていただいたことも感謝しています。私が総合型選抜を受験したのは担任の先生に勧めてもらったことがきっかけでしたし、総合型選抜を受験すると決めた後も学習方針に不安があれば気軽に相談できたり、実際の経験を踏まえてアドバイスをくださったりした先生方の存在がとても心強かったです。

模試の成績が上がらなかったりと思うように学習が進まないことで焦る気持ちになることがあるかもしれませんが、諦めずに最後まで粘り続けてください。応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試があるたびに具体的な点数目標を一緒にたててくれたこと

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

実際の経験をもとにアドバイスをしてくれたこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

自分の実力がわかる

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

同級生に東進生が多かったことと、自分のペースで学習できる環境だったから。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

メリハリをつけて行動できるようになった

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

東進で勉強している人をみる

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

診療放射線技師になりたいと思っていて、充実した設備環境があるから

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

将来は正しい知識と確かな技術を身につけた診療放射線技師になって検査やがん治療に携わりたい

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
共通テストに慣れることができるし、解説動画も充実している

岡山大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 8