ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京都立大学
システムデザイン学部

no image

写真

光武結衣さん

東進衛星予備校長津田駅南口校

出身校: 神奈川県立 横浜緑ケ丘高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 吹奏楽部

引退時期: 高3・9月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

電車内で単語帳を読んだり高速マスター基礎力養成講座をしたりしてスキマ時間を活用た

 私は吹奏楽部に所属していて部活動が忙しかったため、自分のペースで進めることができる東進衛星予備校を選びました。部活動をしていた時期はいつも東進に着くのが20時頃になってしまいましたが、できるだけ毎日1講受けることを目標にしました。受講をするときには講座を終わらせることにとらわれず、しっかりと内容を理解することを意識しました。また、私は通学時間が長かったため電車内で単語帳を読んだり高速マスター基礎力養成講座をしたりしてスキマ時間を活用することができました。

部活を引退してからは勉強しかすることがなくなり辛いときもありましたが、同じ志をもつクラスのみんなが頑張っているのを見て、自分も頑張ろうと思えたり、友達と何気ない会話をすることでリフレシュをしたりしてモチベーションを保つことができました。もし、学校にいかずに家や予備校で1人で勉強していたら途中で心が折れていたと思います。直前期になって焦る気持ちもわかりますが、友達やクラスの人と話して息抜きをするという意味でもできるだけ学校に行くことはおすすめします。

私は共通テストリサーチの志望校判定が悪くはなかったのですが、二次試験に実技試験があったため入試当日は試験が終わるまでずっと不安と緊張がありました。しかし、試験中は自分の出せる最大のパフォーマンスをすること、合格点を取ることを大切にしたおかげで無事志望校に合格することができたのだと思います。どれだけ対策をしても入試本番は緊張すると思いますが、場にのまれず自分を信じて全力を出し切ることを大切にして頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から通えるから。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友だちと話すこと。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

デザイン分野を学びたかったから。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
物理の原理を身近な例を通してわかりやすく教えてくれるから。

東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3