ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

琉球大学
人文社会学部

no image

写真

宇久田雅直くん

東進衛星予備校那覇小禄駅校

出身校: 沖縄県立 那覇高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: バドミントン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進には早めに入ることをおすすめする

 僕は7月に東進に入って、まずは基礎を身に付けるために数学と英語と現代文、古文、漢文の受講をして勉強しました。それと同時に高速マスター基礎力養成講座の英語と数学も進めました。東進には早めに入ることをおすすめします。

2次試験対策のときは、高速マスター基礎力養成講座の基本例文300を進めていてとても役に立ちました。東進でのおすすめの勉強法は、高速マスター基礎力養成講座を何回も演習することと、共通テストの過去問を解いた後に必ず復習することです。そうすれば成績は伸びると思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

大学の情報を細かいところまで教えてくれた

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

専門的な知識も教えてくれた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

成績が上がる

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業がいいと思ったから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

趣味の話などの雑談もできてたのしかった

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活を通して継続する力が身についた

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テストの国語の過去問の点数が急に悪くなった時期があったけど、とにかく解きまくって克服した

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

ゲームをしたりして休憩した

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

県内の国立に行きたかったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

試練だけど大事な経験

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

とりあえず公務員試験に合格

Q
おすすめ講座
A.

【 現代文基礎トレーニング 】
先生の余談が面白い

【 過去問演習講座 琉球大学(全学部) 】
これのおかげで2次試験に自信が持てた

【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
過去問をやるのが1番点数が伸びると思うから

琉球大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3