この体験記の関連キーワード
無理せず継続することが大切
高速マスター基礎力養成講座ははじめは苦戦しましたが、毎日やっているうちにだんだんできるようになり、苦手だった英語の模試も解けるようになっていきました。また、学校の授業と東進の映像による授業で学ぶことで深く理解することができました。
夏休みが始まってからは、過去問演習講座が本格的に始まりました。受験では学習内容の理解だけでなく、問題の形式に慣れることも大切です。東進の過去問演習講座では、過去問をたくさん解くことで問題の形式に慣れ、問題を早く解けるようになり、演習後の映像による授業で解けなかった問題もできるようになり、力をつけることができました。
後輩の皆さんも受験勉強では不安になることもあると思います。僕も勉強をしているのに点数が伸びないときは、すごく不安になりました。僕は化学の点数が伸び悩んでいましたが、12月の終わりごろに一気に伸びました。勉強を続けていればいつか必ず伸びるので、最後までくじけずに頑張ることが大切です。
また、模試の成績で周りとの差を感じて焦るときもあると思います。たくさんいる自分より上の人を見続けていると不安になってきます。上を見るだけでなく、自分の成長を見ることも大切だと思います。
僕は、東進での受験勉強を通して、無理せず継続することが大切だと思いました。やる気が出ないときやつらいときはいつもよりも勉強量を減らしてもいいと思います。無理をし続けては、勉強を継続できません。後輩の皆さんも受験を乗り越えられるように頑張ってください。
大学入学はゴールではありません。将来のためにこれからも努力を続けます。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
一人だと不安になることもあったけれど、みんなで頑張ろうという雰囲気を作ってくれたことで自分も頑張れた。
自分では当たり前だと思っていたことでもほめてくれて自信がついた。
答案返却が速い。本番のレベルを知ることができる。
Yes
英語を伸ばしたいと思ったから。
自分がチームに貢献できるように頑張ることができたし、貢献できていると自信がついた。
友達ができた。
模試の成績が伸びなかったときは辛かったけど、無理をしすぎず勉強することで乗り越えれた。
ゲームと勉強の両立。
自分の興味のある分野を学べるから。
辛いことに向き合う、自分との闘い。
誰かと協力して仕事をできるようにしたい。
高速マスター基礎力養成講座
毎日続けることで少しずつ力がついていくから。
過去問演習講座
問題形式に慣れることができるから。
実力講師陣
学習内容の理解を深めることができるから。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
音読を通して、英語の力が全体的に上がるから。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
出来なかった問題を理解でき、力になるから。
【 今から始める受験数学Ⅲ~テーマ別数学への準備~ 】
数学を根本から理解でき、学習内容が忘れにくくなるから。