この体験記の関連キーワード
自分がなぜその間違え方をしてしまったのか分析するようにした
また、模試で解き方がわからなかった問題は、自分でスラスラと答えを導けるまで、解説を見たり自分がなぜその間違え方をしてしまったのか分析するようにしました。受験は、勉強だけでなく人として成長できる場だと思います。実りある受験期にしてください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
成長したなと褒めていただいたことです
模試返却後毎回褒めてくれたことです
わからなかったところは、プロセスを身につけるまで復習するべきです
自分のペースで進められるからです
雑談しているのが気分転換になって楽しかったです
ありました
その時は基礎に戻ることと、簡単な問題を解き自信を取り戻しました
第一志望に受かった自分を想像することです
高い目標にしたかったからです
自分と向き合う時間でした
具体的にしたいことはないですが、人を元気にしたいです
志望校別単元ジャンル演習講座
やりこめばいろいろな問題に対応できると感じました
過去問演習講座
過去問の重要さに気づきました
東進模試
模試の復習が重要でした
【 慶大英語 】
情報展開を考えることで英語長文を流れをつかみながら読めるようになりました。
【 過去問演習講座 慶應義塾大学経済学部 】
2、3周しました
【 受験数学特別講義-確率編- 】
志田先生がわかりやすかったです