この体験記の関連キーワード
得意な科目を作ることができたのが合格の要因
反省すべき点は、目標を早めに決められなかったことです。志望していた大学を決めたのは共通テストの1週間前で、この大学を決めたのは共通テストの後でした。もっと早くに目標と計画を立てるべきでした。また、講座をすべて終えることができなかったことも反省点です。高速マスター基礎力養成講座ももっと何周もすべきでした。また、数学の基礎固めを夏休みまでに終えることができず、夏休み後、勉強法がうまく確立できないまま残りの期間を過ごしてしまったのも一因です。なにが分からないのか分からなくても周りに頼っていくべきでした。
おススメの講座は生物の入試直前まとめ講座です。入試でよく出る、教科書で見落としがちな細かいところを分かりやすく復習できました。東進の共通テスト本番レベル模試は、返却が早いので、やる気のあるうちに復習ができて良かったです。
担任の先生が明るく面白かったので面談などでも話しやすかったです。僕は将来パソコン関係の仕事に就きたいです。この大学を志望した理由はそういったやりたいことができるからです。
学びたいことやそれに関係することなら勉強が苦しくないので、夢に向かって努力していきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
気分転換になった。
志望先をきめる手がかりになった。
自分の成績がみやすいから。
先輩がおすすめしていたから。
受験直前数学ができなくなっていった。
志望先を調べること。
いままで経験したことのない生活習慣が形成されたものでした。
コンピューターの発展に貢献していきたいです。
                                    高速マスター基礎力養成講座
                        
                          よく出る英単語を抑えることができたから。                        
            
          
                                    過去問演習講座
                        
                          どれだけやったかが分かりやすいから。                        
            
          
                                    東進模試
                        
                          返却が早く記憶の新しいうちに復習ができたから。                        
            
                  
                      【 入試直前まとめ講座 生物のまとめ 】
                          入試でよく出る教科書の隅にあるようなことがあったから。                        
            
          
          
                  
 
     
          



 
            
 
                     
                     
                     
                     
       
              



 
        





