この体験記の関連キーワード
高校1・2年生の間に勉強の習慣がつけられていた
受験で非常に大事なのは共通テストです。国公立の人はもちろん私立の人もしっかりと共通テスト対策をして欲しいです。その理由としては滑り止めの大学に共通テストだけで出して、第1志望の勉強に時間を割けるからです。共通テストのできが悪く、滑り止めの大学に一般試験で受験しないといけなくなると、第1志望の勉強に割ける時間が少なくなってしまい、しっかりとした対策ができなくなってしまうからです。このようにならないためにも共通テストの対策をサボらず真剣に取り組んで欲しいです。
モチベーションの維持の面では、タイムライン形式の勉強記録アプリで友達と勉強記録を付け合い、相手の勉強記録を見て良い刺激を受けて、それがモチベーションとなっていました。またこれ以外にも休憩の時に好きな音楽を聴いたり、YouTubeを見てリラックスしていました。
最後に、高校1・2年生の間にやっておいてよかったと思うことは、勉強の習慣がつけられていたことだと思います。なので僕の合格体験記を見たこの日から勉強の習慣化をできるように頑張って欲しいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
何を勉強すべきかを的確に教えてくれたことが役に立ちました。
質問に対して熱心に対応してくれたことが印象に残っています。
Yes
自習室の環境が整っており、勉強が捗ると思ったからです。
モチベーションを上げてくれるものでした。
判断力、メリハリが身に付きました。
初心に戻り基礎からやる事で乗り越えました。
音楽を聴いたり、友達と話すことです。
尊敬する先輩が通っていたからです。
自分の人生をより良い物へとするものでした。
地域貢献していきたいと考えています。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】