ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

芝浦工業大学
工学部

no image

写真

坂本大河くん

東進衛星予備校八柱校

出身校: 千葉県立 国府台高校

東進入学時期: 高1・12月

所属クラブ: ソフトテニス部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

復習を徹底することを意識するようになってから伸びを実感した

 高校3年生になり、いよいよ受験が現実味を帯びてくると、「このままではまずい」という気持ちが強くなりました。そして、部活を引退してからは、気持ちを切り替えて毎日東進に通うことを決意しました。それまでは勉強が苦痛に思えていたのですが、習慣になってしまえば意外と苦ではなくなり、「やるのが当たり前」という感覚に変わっていきました。それでも、すぐに成績が伸びるわけではなく、模試の結果が思うように上がらない時期が続きました。努力しているのに成果が出ないことに落ち込むこともありましたが、復習を徹底することを意識するようになってから、少しずつ状況が変わり始めました。

特に10月頃からは、以前解けなかった問題が解けるようになったり、模試の偏差値が上がったりと、手応えを感じられるようになりました。そして迎えた受験本番。最後まで諦めずに勉強し続けた結果、自分が納得できる大学に合格することができました。最初はやる気がなかった僕でも、環境を活かして努力を続ければ結果を出せるのだと実感しました。受験勉強を通して、努力の大切さや継続することの重要性を学ぶことができ、本当に貴重な経験になったと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強のことを忘れられる。談笑は普通に楽しい。数学の質問とかを教えてくれるので助かった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

判定がちゃんと出る。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近くてよさげな塾だったから。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

切り替えがスムーズにできた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

周りの受験生がどんくらい来校してるか観察してた。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

興味があったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

良い経験になった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学4年間で研究して社会に必要とされる人財になりたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
スマホでできる。

過去問演習講座
解説授業がついてるから。

志望校別単元ジャンル演習講座
苦手を克服できるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
テキストに要点が書いてあってあって試験前に確認できる。先生がおもしろいのであきない。大学生になっても苦労しないやり方で教えてくれる。

【 スタンダード物理 Part2 】


芝浦工業大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2