ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

熊本大学
工学部

no image

写真

池田瑠那さん

東進衛星予備校熊本大江校

出身校: 熊本県立 済々黌高校

東進入学時期: 高1・4月

所属クラブ: 硬式テニス部 部長

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

基礎を早めに固める、志望校別単元ジャンル演習講座を最大限に使う、周りに感謝する

 私は高校1年生のときから東進に通っていました。1、2年生のときはほぼ東進に登校していませんでした。そんな私が受験生活で重要だと感じたことを3つ紹介しようと思います。

1つ目は基礎を早めに固めることです。
私は高校1、2年生の時に基礎を疎かにしていたので高校3年生での本格的な受験勉強がとても大変でした。毎日の積み重ねは本当に大事だと感じました。私は英語がとても苦手だったので毎日寝る前に20分音読をしたことで英語の成績が上がりました。

2つ目は東進の志望校別単元ジャンル演習講座を最大限に使うことです。
志望校別単元ジャンル演習講座は自分の苦手なところしか出てこないので逃げずにそれと向き合うことが大事だと感じました。そのために出来る限り早く受講を終わらせてください!

3つ目は周りに感謝することです。
学校の先生、同じ受験勉強を頑張っている仲間、両親、そのほかに関わる全ての人を大事にしてください。受験期は上手く点数が上がらず他の人にあたってしまうことがあると思います。そんなときこそ周りに感謝の気持ちを持ってください。そうすれば必ず自分が辛い時に支えてくれます。今の環境を当たり前だと思わず受験期も楽しむことが大事だと感じました。

最後にこの文章を読んでくれている受験生へ。
最後に自信をもって本番に臨めるためには自分の努力量しかないとおもいます。受験期は自分が1番勉強してると思えるぐらい頑張ってください!自分を見つめ直す大事な機会です。後悔しないように精一杯頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

質問の解説が分かりやすかった

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友達がいて一緒に頑張れるとおもったから

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】


【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


【 スタンダード物理 Part2 】


熊本大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1